印刷できないPDFファイルを印刷する方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PDFファイルが何らかの理由でロックされていて印刷できない場合の対処方法です。

あくまで前任者がいないためパスワードの解除方法も分からないなど自己ファイル用なので、著作権の侵害など悪用はしないでください。

 

サンプルファイルはこちら → 印刷できないPDFファイル

印刷しようと「ファイル」→「印刷」でグレーアウトされていて印刷できないようになっています。

 

まず、Wordなどで空のファイルを作成し、PDFファイルとして保存します。

ここでは、ファイルの名前を「空のファイル」としました。

 

次に、PDFファイルを結合します。

ネット上で「PDF 結合」と検索すると、いろいろなソフトやサービスが出てくるのでインストールして結合しましょう。

 

 

ちなみに私はPDFelementというソフトで結合しました。

ファイルを選択して

次へで結合完了です。

 

 

すると出来上がったPDFファイルは印刷ができるようになっているはずです!

 

あとは、空白のページを外して印刷すればOKです。

できあがったPDFファイルは印刷はもちろん編集も可能になっているはずです。

 

もちろんPDF編集ソフトがある場合ですが、、、

私はこれを使っていますがおススメです。

 

Wondershare PDFelement 6 Pro(Win版)永久ライセンス

Wondershare PDFelement 6 Pro(Mac版)永久ライセンス

 

関連記事

  1. Windows 10がアップグレードできない人向けの対処法

  2. ヤフオクに自動で入札するツールいろいろあるけど結局アレが最強!

  3. 無料のバーコード作成ツールをエクセルで作る方法

  4. Amazon情報一括取得ツールの使い方

  5. 多国籍版に改良しました→日米Amazonの価格差を一括で取得するツール…

  6. Windows 10 アップデートで不具合、ネットワークが繋がらなくな…

  7. パソコンでクリーンアップしたら容量が増えた

  8. Excelの2003でマクロが動かない場合の対処法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事