Office Online でExcelを無料で使う

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Office Onlineがすごく便利そうなので超オススメです。

 

あるお客様の案件で、ネットワーク上でExcelファイルを共有しなければならず、

初心者の方でもストレスフリーな方法はないかと模索していました。

そんな中Excel Onlineの存在を知ったわけですが、

実際使ってみるとめっちゃ便利で、自分の仕事上でも大活躍してくれそう。

 

Excel Onlineはほんの一部で、Office Onlineのアカウントを作れば、

同時に次のようなものが手に入ります。

  • Word Online ・・・ Wordのオンライン版
  • PowerPoint Online  ・・・ PowerPointのオンライン版
  • Onedrive  ・・・ クラウド上に15ギガのスペースが手に入ります。
  • Outlook ・・・ ~@outlook.jpというメールアドレスが手に入ります。
  • OneNote ・・・ Evernoteのようなもの

 

 

しかもこれ無料!?

Microsoftの意気込みが感じられますね。

Googleからも同じようなラインナップでGoogle Appsというものがありますが、

ExcelやWordといったOffice製品に使い慣れている方はこちらがお勧めです。

 

特にこんな人におススメ。

 

  • エクセル、ワード、パワーポイントを使いたいけどお金を払いたくない。
  • 一つのファイルを複数人でリアルタイムで共有したい。
  • スマホやタブレット上でも編集したりマクロを動かしたりしたい。

 

これらは無料なので手に入れておいて損はないです。

メールアドレスは早いもの勝ちですね。

 

使い方は簡単です。

こちらでアカウントを作成してログインすれば、

すぐにすべての機能が使えます。 → アカウント作成

 

大園 剛嗣
鹿児島在住・アラフォー
元SE、現在ITコンサル・システム開発
小さな会社のための「儲かるIT」を日々追い求めてブログ「あきん道」を運営中。
最近は自作のツールを販売しています。こんなツールが欲しいなどのお声は大歓迎です!

関連記事

  1. プロの依頼で開発したAmazonリサーチツールを公開

  2. Office 365 おすすめ

    Office 365を購入した3つの理由

  3. PDFをWord(ワード)に変換する方法(無料)

  4. パスワード管理アプリを導入してみたら便利過ぎてもう戻れなくなった話。

  5. Amazon USAでプライム出品情報を取得するツール

  6. Office365 サインインを手早くする方法

  7. ヤフオク自動入札にはアプリを使わないと意味がない決定的な理由

  8. Amazon情報一括取得ツールの使い方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事