無料のバーコード作成ツールをエクセルで作る方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

とある中小企業のお客様が在庫管理を楽にしたいということで、

バーコードによる在庫の入庫、出庫処理を検討してみました。

 

(今バーコードってめっちゃ安いんですね!

アマゾンで3,000円以内で買えちゃいます。)

 

 

ただ、JANコードなどバーコードが付いていない商品も扱っているため、

自社で独自に管理用のバーコードを作成する必要がありました。

 

自分でバーコードを作るとなると、

有料の専用アプリを使う方法、

Accessで作成する方法、

いろいろバーコードを作成する方法はあるみたいですが、

エクセルを使えばフリーでバーコードが作れちゃいます。

 

このお客様もできれば使い慣れているエクセルで

しかもフリーでバーコードを作成したいということでしたので、

 

こちらの本を参考にして

バーコードを作成するのエクセルのツールを作りました。

 

一覧形式でコードを入れるとバーコードが表示されるようになっています。

とりあえず、Code39形式(※)と、NW-7形式(※)で作っています。

エクセルでバーコード作成(フリー)

こちらの記事で新しいバーコード作成ツールを紹介しています。

→ Excelでバーコードを印刷する方法

 

※Code39は、工業や物流の分野で幅広く利用されている形式です。

本来長さも自由なのですが、この「エクセルでバーコード作成」ツールでは20文字までです。 

※NW-7は宅急便とか図書館などで利用されているようです。

こちらも「エクセルでバーコード作成」ツールでは20文字まで作れるようにしています。

 

 

とりあえず、このまま紙に印刷しても認識できるはずですが、

エクセルでバーコードを作っているだけです。

使い道はそんなにないでしょう^^;

 

実際に使おうと思ったら、

いろいろなサイズのラベルが売られているので、

好きなサイズのラベルを買ってきて、それに印刷しちゃいましょう。

 

「エクセルでバーコード作成」ではそこまでしていません。

ツールにある右側の図の部分を

ラベルの大きさに合わせて順番に並べて行けば、

あとは印刷するだけです。

 

すみません、そこまで作れば親切なんでしょうが、

エクセルでバーコードを作ることが目的だったので、

そこまでしていません。

もし、上の記載の方法で分からなければご一報ください。

 簡単なものでしたらお作りします、、、

 

こちらの記事もおすすめ

Excelでバーコードを印刷する方法

パソコンが最短で得意になるコツとは?

あなたはエクセルやワードは大丈夫ですか?

 

関連記事

  1. エクセル $の意味を理解する

  2. エクセル2013が開かないんですけど、、、

  3. パソコンが最短距離で得意になるコツとは?

  4. パスワード管理アプリでダントツ人気!KeePass Password …

  5. Amazon FBA(プライム)価格戦略ツールで利益が最大化する理由

  6. Amazon 自動ツールの氾濫の行きつく先

  7. PDFを編集したい!無料ソフトでできること、できないこと

  8. ExcelをPDFに変換する方法【無料】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事