Office Online でExcelを無料で使う

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Office Onlineがすごく便利そうなので超オススメです。

 

あるお客様の案件で、ネットワーク上でExcelファイルを共有しなければならず、

初心者の方でもストレスフリーな方法はないかと模索していました。

そんな中Excel Onlineの存在を知ったわけですが、

実際使ってみるとめっちゃ便利で、自分の仕事上でも大活躍してくれそう。

 

Excel Onlineはほんの一部で、Office Onlineのアカウントを作れば、

同時に次のようなものが手に入ります。

  • Word Online ・・・ Wordのオンライン版
  • PowerPoint Online  ・・・ PowerPointのオンライン版
  • Onedrive  ・・・ クラウド上に15ギガのスペースが手に入ります。
  • Outlook ・・・ ~@outlook.jpというメールアドレスが手に入ります。
  • OneNote ・・・ Evernoteのようなもの

 

 

しかもこれ無料!?

Microsoftの意気込みが感じられますね。

Googleからも同じようなラインナップでGoogle Appsというものがありますが、

ExcelやWordといったOffice製品に使い慣れている方はこちらがお勧めです。

 

特にこんな人におススメ。

 

  • エクセル、ワード、パワーポイントを使いたいけどお金を払いたくない。
  • 一つのファイルを複数人でリアルタイムで共有したい。
  • スマホやタブレット上でも編集したりマクロを動かしたりしたい。

 

これらは無料なので手に入れておいて損はないです。

メールアドレスは早いもの勝ちですね。

 

使い方は簡単です。

こちらでアカウントを作成してログインすれば、

すぐにすべての機能が使えます。 → アカウント作成

 

関連記事

  1. ExcelでAmazon価格を一括で取得するツールを作ってみました

  2. パソコンでクリーンアップしたら容量が増えた

  3. Amazonツールを使うなら知っておきたいPAAPIでできてMWSでで…

  4. ヤフオクの自動入札ツールのおかげで仕入力アップ!

  5. Office365 サインインを手早くする方法

  6. JANコードを作成できるエクセルツール作りました

  7. 柔軟性最強のAmazon商品情報自動取得ツールで最速価格リサーチ!《A…

  8. Excelでバーコードを印刷する方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事