エクセルでパスワードを忘れてしまった時

スポンサーリンク

スポンサーリンク

業務で使っているエクセルを修正したいんだけど、

「Excelシートやブックがパスワードで保護されていて修正できない!」

なんてことありますよね。  

 

しかも、「前任者が退職してもういない!」とかなるとパスワードがわからない。

そもそも「作った本人がパスワードを忘れてしまった!」

ってことも多々あるものです^^;  

 

そんなときはエクセルのパスワード解析ツールを使いましょう。

こちらのツールがおススメです。 → ExcelDevTool  

 

 

Excel用パスワード解除ツールはたくさん世に出回っていますが、 このツールはとてもシンプルかつ使いやすいです。

 

使い方は、

インストール後 パスワードを解除したいシートを表示させて、

「アドイン」タブを開いたら、「拡張」というものができています。

こちらをクリックすると、

Excel パスワード解除

 

  「保護解除」 → 「シートのパスワードを解除」で、

「このシートの保護を解除しますか」のメッセージが表示されますので、

「はい」でExcelシート保護のパスワードが解除されます。

Excel シート保護 パスワード解除

 

    他にもいろいろな機能がついていて 一度、自分のエクセル環境にいれておけばExcel上での作業効率が上がります。  

 

例えば、 Excel標準の機能ではついていないこととして、

ブックやシートを一括保護/解除できたり、

リンクを全て削除する シート名一括置換する シート名で並び替える

シート名の一覧を作成する 選択された範囲のリンクを一括で削除する

など、

 

これらはほんの一部ですが、

実務でエクセルをよく使う人には 「そうそう、これやりたいことあるんだよね」 って機能が拡張機能としてついてきます。

ぜひ試してみてください。

 

関連記事

  1. Amazon.comから脅しのメール?【Amazon価格ツールユーザー…

  2. Amazonセラー必見!一括リサーチツールで利益が出る商品をまとめて抽…

  3. Cドライブの容量不足で赤信号!原因は?何を削除する?

  4. エクセルにデータを集めよう

  5. Office Online でExcelを無料で使う

  6. 柔軟性最強のAmazon商品情報自動取得ツールで最速価格リサーチ!《A…

  7. iPhoneを紛失してしまったときに追跡する方法と、すぐにやるべきこと…

  8. PDF WORD 変換

    PDFをWord(ワード)に変換する方法。精度重視!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事