エクセルでパスワードを忘れてしまった時

スポンサーリンク

スポンサーリンク

業務で使っているエクセルを修正したいんだけど、

「Excelシートやブックがパスワードで保護されていて修正できない!」

なんてことありますよね。  

 

しかも、「前任者が退職してもういない!」とかなるとパスワードがわからない。

そもそも「作った本人がパスワードを忘れてしまった!」

ってことも多々あるものです^^;  

 

そんなときはエクセルのパスワード解析ツールを使いましょう。

こちらのツールがおススメです。 → ExcelDevTool  

 

 

Excel用パスワード解除ツールはたくさん世に出回っていますが、 このツールはとてもシンプルかつ使いやすいです。

 

使い方は、

インストール後 パスワードを解除したいシートを表示させて、

「アドイン」タブを開いたら、「拡張」というものができています。

こちらをクリックすると、

Excel パスワード解除

 

  「保護解除」 → 「シートのパスワードを解除」で、

「このシートの保護を解除しますか」のメッセージが表示されますので、

「はい」でExcelシート保護のパスワードが解除されます。

Excel シート保護 パスワード解除

 

    他にもいろいろな機能がついていて 一度、自分のエクセル環境にいれておけばExcel上での作業効率が上がります。  

 

例えば、 Excel標準の機能ではついていないこととして、

ブックやシートを一括保護/解除できたり、

リンクを全て削除する シート名一括置換する シート名で並び替える

シート名の一覧を作成する 選択された範囲のリンクを一括で削除する

など、

 

これらはほんの一部ですが、

実務でエクセルをよく使う人には 「そうそう、これやりたいことあるんだよね」 って機能が拡張機能としてついてきます。

ぜひ試してみてください。

 

関連記事

  1. 地味だけど効果は絶大な業務効率化法

  2. 仕事ができない人が最短でデキる人になるには

  3. 印刷できないPDFファイルを印刷する方法

  4. Excelエラー!「○○の一部の内容に問題が見つかりました。可能な限り…

  5. エクセル $の意味を理解する

  6. ヤフオクで詐欺に合うところでした。

  7. Amazonアメリカから「Your Amazon.com Associ…

  8. エクセルの関数、初心者はコレだけ覚えればOK

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事